当クラブについて

府中市には多摩川沿いや、自然豊かな公園が数多くあります。また、安全で整備されたウォーキングコースが複数存在します。府中市は快適にノルディックウォーキングを楽しむ環境が整っています。それに加え、都心からのアクセスが良く、四季折々の美しい景色が楽しめるので、毎回新たな発見ができます。


緑の多い府中で気持ちのいい汗を流して、心身ともにリフレッシュしましょう!


また、ノルディックウォーキングは専用のポールさえあれば、誰でも簡単に始められる運動です。当クラブには、日本ノルディックウォーキング協会公認のインストラクターが在籍しており、初めての方でも安心して始められるようサポート体制を整えています。もちろん、レンタルのポールもあるので、気軽にお問い合わせください。


ご自身の都合に合わせて、のびのびとノルディックウォーキングを楽しんでいただけます。


※府中市在住以外の方も大歓迎です。あくまでも活動の中心が府中市であって、府中以外を歩くこともあります。


アットホームで親しみやすいクラブ

クラブ設立時から、アットホームで親しみやすい雰囲気作りを心掛けてまいりました。 インストラクターはもちろん、会員の皆さんもフレンドリーな方ばかりなので、ノルディックウォーキング好きな仲間に出会えます!

年齢も30代~80代までと幅広く、会員同士のコミュニケーションも活発ですので、すぐに打ち解けられます。


ノルディックウォーキングを、レジャーからリハビリまで

当クラブには、日本ノルディックウォーキング協会のインストラクター資格を保有し、様々な分野で実績と豊富な指導経験を有するインストラクターが在籍しています。

「丁寧で分かりやすい」

「どのクラブよりも楽しい雰囲気」

とご好評いただいています。 レジャーウォーキングから運動復帰、リハビリまでエクササイズレベル・目的に合わせて、豊富なメニューをご用意していますので、大人も子どもも、初心者も上級者も笑顔で楽しくノルディックウォーキングをしましょう!


充実したノルディックウォーキングライフを

厚生労働省の調査によると、今、ウォーキングやトレッキングへの参加率がこれまでにない率にまで増加していると報告されています。通常のウォーキングへの負荷や、トレッキングの練習にも最適なノルディックウォーキングへの参加も多くなってきています。


ただ、どのような道具でも、使い方によっては良い効果も、悪い効果も出てきます。それゆえ正しいポールの使用方法、より望ましい姿勢での歩行が大切になります。また、長く続けていただくのに、一人ではモチベーションの維持が大変です。


府中ノルディックウォーキングクラブでは、年間を通じて様々なコースを歩けるよう用意しています。さらに、ノルディックウォーキングを楽しんでいただけるクラブイベントを企画しています。イベントを通じて、多くの仲間ができ、よりノルディックウォーキングライフが豊かになりますように、インストラクター一同皆様の参加をお待ちしています。

☆何かスポーツを、という人に

☆歩き方をキレイにしたい人に

☆体重が気になる人に

☆効率よく運動効果を得たい人に

☆ランナーの人に

☆企業の福利厚生の一つに

☆姿勢矯正したい人に

☆様々な世代の仲間が欲しい人に

☆ゆる〜い会を楽しみたい人に


府中ノルディックウォーキングクラブ

【年会費】2000円

●クラブ運営費及び経費、業務、広報、各種必要となる費用、保険費用として活用させていただきます。

●会員の有効期間は4月より翌年3月まで。年会費は4月以降のご参加初回にお納めください。

※クラブイベント等、別途料金を設定したイベントに関しましては、年会費に含まれません。

※10月以降ご入会の際は1000円

【定期ウォーキング】

会員:無料 

ゲスト(非会員):500円

(レンタルポールが必要な場合10日前までに要連絡:500円)


活動日:毎月第3日曜日

基本月に1回、主な活動エリアで定期的にノルディックウォーキングを実践しています。毎回コースが変わるので、府中の魅力を満喫しながらノルディックウォークを楽しめます。また、体験の方もご参加いただけますが、その際はゲスト料500円いただきます。体験会は無料でご参加いただけます。(その際は事前にこちらからご連絡ください。)

※雨天等による中止の場合は、翌週に振替の場合もあります。

※キャッチアップウォーキングを随時開催しています。



【体験会】基本無料 不定期開催 レンタルポール:500円

初めての方、初心者の方向けコースです。ノルディックウォーキングはフォームが大切です。インストラクターが基本の歩き方から注意点まで丁寧に指導。レンタルポールもありますので、まずはここから始めてみましょう!



【クラブイベント】会員のみ参加可

府中以外の地域を歩いてみたり、季節に応じたウォーキングコースへ足を運んだりと、様々なイベントを実施。

・府中市社会教育(体育)関係団体登録

・日本ノルディックウォーキング協会


クラブの主な活動場所

都立府中の森公園

四季折々の顔があって、何度行っても飽きないです。

府中郷土の森公園・多摩川沿い

アップダウンがなく、舗装もよく歩きやすいコース。

浅間山

標高こそ低いものの天気が良ければ富士山が見えます。

武蔵野の森公園・周辺エリア

四季の変化と飛行機眺めながらゆっくりウォーキング。

他にも府中の様々なところを歩いています。ノルディックウォーキングを通じて、府中の魅力を探してみましょう!


当クラブのインストラクター

代表・上級インストラクター
石田宜久(いしだよしひさ)


・府中市スポーツ推進委員

・公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツリーダー

・全日本玉入れ協会審判員

・介護予防健康アドバイザー(NESTA JAPAN)

趣味:登山・サイクリング

スポーツ:ラグビー・山岳競技

理事・インストラクター
鴻巣裕司(こうのすひろし)


・府中市スポーツ推進委員

・日本パラスポーツ協会公認障害者スポーツ指導員


趣味:登山

スポーツ:スキー


理事・インストラクター
小谷田恵理(こやたえり)


・府中市スポーツ推進委員


スポーツ:テニス・卓球

好きなこと:車の運転・ピアノを弾くこと・編み物をすること・美味しいものを探して食べること

インストラクター
吉松久美子(よしまつくみこ)


・元府中市スポーツ推進委員

インストラクター
坂口泰亮(さかぐちたいすけ)


・府中市スポーツ推進委員

・パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)


趣味

本を読むこと、絵を書くこと、走ること

スポーツ

サッカー、スケートボード


特定非営利活動法人

日本ノルディックウォーキング協会

ノルディックウォーキングをイベント、講習会を通じて日本での普及、振興を図り健康に暮らせる社会の実現に寄与することを目的として2003年7月にNPO法人として正式に活動を開始。2010年に全国的な活動を目的に内閣府承認のNPO法人を取得。

当クラブのインストラクターは、日本ノルディックウォーキング協会の指導者資格を取得しています。