2025.08.01 08:128月17日ナイトウォーキング8月の定例ウォーキングのお知らせです。8月は日中の暑さを回避し、日没後の開催となります。日の入り時刻は18時29分ですので、歩行中に暗くなります。安全面を考慮して、インストラクターがライトを持参しルートの安全を確認しながらサポートをしますが、皆さんもヘッドライトなど、身につけられ...
2025.08.01 08:09ふちゅうエンジョイノルディック8月号発行しましたふちゅうエンジョイノルディック8月号を発行しました。月に一回、会員の皆様、体験会にご参加、お申し込みいただきました皆様へお送りしています、府中ノルディックウォーキングクラブの会報誌です。最近の活動、お知らせをお送りしています。<今回の目次>🔹暑中お見舞い申し上げます🔹8月はナ...
2025.07.01 07:39ふちゅうエンジョイノルディック7月号発行しましたふちゅうエンジョイノルディック7月号を発行しました。月に一回、会員の皆様、体験会にご参加、お申し込みいただきました皆様へお送りしています、府中ノルディックウォーキングクラブの会報誌です。最近の活動、お知らせをお送りしています。<今号の目次>🔸6月の活動について🔸7月の定例はお...
2025.06.01 10:427月定例はお休みです今年も猛暑が予測されています。気象予測によっては、昨年よりも暑い夏になるとも!?暑さ指数も「危険:原則外での運動は中止」も出ることでしょう。つきまして、インストラクター一同みなさまのご健康と安全を鑑みまして「中止」との判断をさせていただきます。楽しみにしてくださっていたみなさまに...
2025.06.01 08:12【ふちゅうエンジョイノルディック】6月号発行ですふちゅうエンジョイノルディック6月号を発行しました。月に一回、会員の皆様、体験会にご参加、お申し込みいただきました皆様へお送りしています、府中ノルディックウォーキングクラブの会報誌です。最近の活動、お知らせをお送りしています。<今号の目次>🟡5月の定例ウォーキングについて🟡ノ...
2025.05.01 08:485月は今度こそ!新緑の二ヶ村緑道5月の定例ウォーキングのお知らせです。今回は郷土の森総合体育館から、二ヶ村緑道を歩く往復コース。3月に歩く予定でしたが、雨天により中止になってしまいました。今回はリベンジに、この時期の二ヶ村緑道を歩きに行ってみましょう。※急激に暑くなるこの頃です。ご無理せず、体調に合わせてご参加...
2025.05.01 08:43【ふちゅうエンジョイノルディック】2025.5月号発行しましたふちゅうエンジョイノルディック5月号を発行しました。月に一回、会員の皆様、体験会にご参加、お申し込みいただきました皆様へお送りしています、府中ノルディックウォーキングクラブの会報誌です。最近の活動、お知らせをお送りしています。<今回の目次>🟢4月の活動について🟢5月は二ヶ村緑...
2025.04.01 10:01ふちゅうエンジョイノルディック2025年4月号発行ふちゅうエンジョイノルディック4月号を発行しました。月に一回、会員の皆様、体験会にご参加、お申し込みいただきました皆様へお送りしています、府中ノルディックウォーキングクラブの会報誌です。最近の活動、お知らせをお送りしています。<今回の目次>🔸3月の定例ウォーキングは・・・🔸お...
2025.03.26 07:494月20日春の体験会のお知らせフィンランド発祥の、ポールを使って歩く、バランスのいい全身運動「ノルディックウォーキング」ぜひ、この機会に、やってみませんか?通常は部員さん以外はゲスト料500円いただくのですが、今回は無料でご参加いただけます。ご友人、ご家族とお誘い合わせの上、ご参加いただけます。【開催日時】4...
2025.03.01 10:043月30日お花見ウォーキング3月は2本だて!桜の咲く季節ですので、お花見ウォーキングを開催します。昨年のリベンジで、稲城市さんにお邪魔して、多摩川沿いの桜並木を歩きに行きましょう【日時】3月30日(日)10:00〜11:30【集合】南多摩駅ヤッターワン前【経路】南多摩駅〜多摩川沿い【費用】部員:無料 ...
2025.03.01 10:033月の定例ウォーキングは早春の二ヶ村緑道3月の定例ウォーキングのお知らせです。今回は郷土の森総合体育館から、二ヶ村緑道を歩く往復コース。昨年、夏に歩いたコースです。今回は季節を変えたこの時期に行ってみましょう。※ただし、花粉の厳しい季節でもあります。ご無理せず、体調に合わせてご参加ください。ドタキャンもありです!【日時...
2025.02.01 10:312月の谷保天満宮へ梅を見にいきましょう2月の定例ウォーキングのお知らせです。今回は分倍河原駅から谷保天満宮への片道コース。谷保天満宮の梅園の梅の花を見に行きましょう!お帰りは南武線谷保駅になりますので、分倍河原駅へお帰りも簡単です。【日時】2月16日(日)10:00〜11:30【場所】分倍河原駅横 片町公園【経路】分...